くまもと復興国際音楽祭 坂本一生2021年10月10日2 分音楽祭、残り2つとなりました9月30日から10月3日まで4日連続で開催したくまもと復興国際音楽祭の4つのコンサートが終わってはや1週間が経ちました。 お客様から多くの感想を頂いています。それぞれのコンサートをお楽しみいただけたようです。 8月に感染が急拡大して、出演者・曲目の変更を余儀なくされお客様に...
くまもと復興国際音楽祭 坂本一生2021年8月9日1 分フィナーレに出演する小学生10月3日のフィナーレに出演する小学生の団体が決定しました。 「五福風流街ウインズ」 です。 とっても素直で素敵な演奏をしてくれます。 =団体紹介= 五福風流街ウインズは、 五福小学校の子ども15名で活動している地域バンドです。 「演奏は人格」 「音楽は思いやり」...
parisissei2021年8月2日1 分デジタルチケットきのうはくまもと復興国際音楽祭のチケット発売でした。 多くの方に購入いただきました。 ありがとうございました。 今回、Livepocketというデジタルチケットを導入したのでそれがうまくいくかとっても心配でした。何回もテストして、チェックして迎えたので無事にスタートできけっ...
くまもと復興国際音楽祭 坂本一生2021年7月31日1 分チケット発売開始今日からくまもと復興国際音楽祭のチケット発売開始です。 インターネット、電話、プレイガイドで購入することができます。 購入方法はこちらから↓ https://www.kumamoto-irmf.com/ticket2 デジタルチケットのLivepocket(エイベックスのサ...
くまもと復興国際音楽祭 坂本一生2021年7月9日1 分くまもと復興国際音楽祭 8月1日チケット発売くまもと復興国際音楽祭のチケットを8月1日から発売します。 インターネット、熊日プレイガイド、電話の3通りです。 詳しくは、公式HPに載ってます。 チケット購入方法 新型コロナがまだまだ収まっていない世の中ですが、音楽がますます大きな力を発揮するときが近づいてきています。
くまもと復興国際音楽祭 坂本一生2021年6月28日1 分くまもと復興国際音楽祭管弦楽団始動きのう(6月27日)、くまもと復興国際音楽祭管弦楽団の初練習でした。 練習指揮は山本俊之さん。 熊本の人(県外からも)たちが集まった素敵なメンバーです。 普段の所属(熊本ユース、熊響、シンフォニエッタ、オーケストラ・アンサンブル・ラボ、済々黌高校、ルーテル高校などなど)もい...
くまもと復興国際音楽祭 坂本一生2021年6月5日1 分ベートーヴェンの「田園」10月1日、ケント・ナガノ指揮九州交響楽団演奏会でベートーヴェンの交響曲第6番「田園」が演奏されることに決定しました。 「田園」の1楽章から3楽章は平和な世界(コロナ前に例えられます)、4楽章の嵐がまさにコロナ禍の今、そして最終5楽章はコロナのあとの感謝(医療従事者ほかすべ...
くまもと復興国際音楽祭 坂本一生2021年5月1日2 分秋の音楽祭!ケント・ナガノが指揮!くまもと復興国際音楽祭。 詳細が固まってきました。 なんとケント・ナガノさんが指揮されます。熊本のためだけの来日です。 この世界的なマエストロの祖父が熊本県山鹿市の出身です。 その縁もあって2019年11月にちょうど来日中のハンブルク・フィルのメンバー25人と山鹿市の歴史的...
くまもと復興国際音楽祭 坂本一生2021年4月1日1 分新年度新年度が始まりました。音楽祭実行委員会は秋の音楽祭に向けて本格スタートです。 このホームページでは、音楽祭のこと音楽監督のマロ(篠崎史紀)さんのことクラシック音楽のことなどの情報をお伝えしていこうと思います。 どうぞよろしくお願いします。...
くまもと復興国際音楽祭 坂本一生2021年3月30日1 分くまもと復興国際音楽祭!昨年4月に予定されていた第1回くまもと復興国際音楽祭。 コロナ禍で無観客リサイタルと熊本の人たちのリモート演奏をYouTubeで配信し、”序章”としました。 この秋、ようやく第1回として開催できるよう準備を進めています。コロナの影響はまだ世界中を覆っています。秋にはコロナか...